圧倒的な存在感を放つダイナミックフォルム、洗練されたインテリア、本格SUVにふさわしいトルクフルな動力性能、先進の安全性能、SUVの王者ランドクルーザーの弟分、ランドクルーザープラド新型の評価はどうなのか?口コミや評判についてまとめてみました。
引用:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1080534.html
Contents
ランドクルーザープラド新型の良い口コミ
外装・見た目に関して

引用:https://kakakumag.com/car/?id=11630
- 目線の高さ、なんと言っても見た目がカッコいい!
- 存在感!駐車場でも「ここにいますよ!」って感じの佇まい。
- 長距離運転など視点が高いと疲れにくい。しかも信号待ちで隣の車を見下せる優越感!
走行性能・内装について

引用:https://spyder7.com/article/img/2017/09/17/4996/45359.html
- 雪道や悪路の走破は何より心強く、未舗装林道・悪路の走破性最高!余裕と安心感がある。
- オンオフ問わずいろいろな場所に行くことができ、人数も乗れて荷室も広くユーティリティ。
- 話をするきっかけになる車、やはり男はクロカンSUVに一度は乗っておかないと!!
乗り心地について

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
- 大きくてゆったり乗れる車なのに、見切りが良く運転しやすいので女性にもお勧めできる。
- 重い車両なのに軽い走りとハンドルさばき。運転に余裕ができ、疲れ知らずになりました。
- 長距離や悪天候の中でドライブしている時の安心感は最高です。
燃費について

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
- クリーンディーゼルの燃費が意外と良く、燃料代が安くて助かる。
- 2tオーバーのSUVでリッター10㎞をこえるので素晴らしい、まして軽油なので補給も安く有難い。
- 納車から1600kmの走行でもカタログモード超え、単純に高速だけなら14km/Lは狙える。
ランドクルーザープラド新型の悪い口コミ
走行性能・内装について

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
- ある程度のスピードで走行していると常にハンドルの細かい修正を入れないといけない。
- 内装が価格の割には残念、小物入れが少ない。
- センターコンソールは大きいですが、小物を入れるにはデカすぎ、ちょっと物を置くスペースが欲しい。
- サンルーフスイッチの照明(夜だと真っ暗でスイッチが分からない)。
- 空調の液晶画面(エアコン設定温度が表示される液晶画面が小さい、現在時間が見づらい)。
- 硬いプラスチック部分が多い、若干の安っぽさを感じる。
- ドリンクホルダーが少ない、収納スペースの使い勝手がイマイチ、足りていない。

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
- あえて言うならば、設計の古さくらい、シフト廻りサイドブレーキなど、だいぶ昔の車に見える。
- オートライトにしている場合、エンジンOFF消灯でよかったのでは?
- リアゲートもそれなりの重量感はありますが、閉める時の音は商用車並みです(笑)
- 室内空間は思ったより狭目、特にサードシート部分はラゲッジルームとの共用部が大きく、3列目を使用すると、ラゲッジスペースがなくなる
- トランクルームに床下収納がないので、隠したい物の収納に苦労する。
- メーカーオプションナビの価格が高い(50~60万)
乗り心地について

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
- 室内の狭さ、ガソリンの非力さ、未完成の追従装備やアラームのみのレーン逸脱防止システム
- ガソリン車はディーゼルと比べてかなり足回りが硬い。
- 僅かな凸凹は全て吸収し頭が全く上下しなかったディーゼルのサスがガソリンは同等と思っていたのが明らかに違う。
- 遮音性もディーゼルの方が高く感じる。
- 出足はアクセルをしっかり踏み込まないと加速しない。
- クルコンACCが50km以上じゃないと使えないのは不便。
- 車高が高い分、いかんせんカーブで横に振られてしまう。
燃費について
燃費についての悪い口コミはほぼありませんでした。この車に乗るにあたって、それなりの覚悟や理解があるからだと思います。
ランドクルーザープラド新型の評価、評判まとめ

引用:https://clicccar.com/2017/09/13/510224/img_5941/
総じて、良い車のようです。500万を超えるような車ですし、当たり前と言えば当たり前ですが・・・。
ディーゼルエンジンの音もよく遮音されており、アイドリングでは音が漏れてくるものの、不快では有りません。
また、巡航ではガソリンエンジンと同様、ロードノイズでかき消され、エンジン音はほぼ聞こえないようです。
ディーゼルとオートクルーズの相性の評価が高いようです。
設定速度を下回り、設定速度に復帰する時、他車だとギューンって加速することが多く不快ですが、プラドはディーゼルのトルクで加速していきます。

引用:https://clicccar.com/2017/09/13/510224/img_5867/
実用車として、安心して過酷な厳寒期でも、猛吹雪でも暖房も良く効き、命を支えてくれそう、3千ccのエンジンから2、8Lになりましたが、エンジンのふけ上がりが良くなったみたいです。
思っていたよりディーゼルエンジンの音は気にならなく、車内の静粛性も高い瞬発力は無いがディーゼル特有の力強さを感じ安定感がある声が多いです。
トヨタ車の中でも設計は古い車ですが、改良を重ねられた完成度は流石、最新の車に比べれば装備や質感は見劣りしますが、使わない過剰な装備より、しっかり使える性能と頑丈さはこの車でしか味逢えません。
価格、燃費など思うところはありますが良い車に間違いはないです。
ノーマルで乗るのもカスタムベースにするのもどちらもアリ。
とても完成度が高い最高のクルマです。
このマイナーチェンジでフルモデルチェンジ並みに進化しました。
オンロードも走れるオフロード車なので、流行の街乗り高級SUVのようなキビキビも上品な乗り心地もありません。
マイナーチェンジで見た目は今どきのデザインかもしれませんが、中身は基本的にはいい意味でオーソドックスな四駆、セダンのようなSUVではなく、ランドクルーザープラドに乗りたい!と、思う方にはオススメの車となるでしょう。
一括査定はもう古い!?【最新】車の売却方法とは?
車を出来るだけ安く買いたいけど、
「値引き交渉は苦手…」
かといって、
「一括査定は営業電話がたくさん鳴るし…」
とお悩みのあなたに朗報です!
ある方法を利用するだけで問題を一気に解決!
車買取には大きく分けて、
- 下取り
- 買取
に分けられます。
近年は、一般的に最も車が高く売れるとされる一括査定サイトが多く利用されていますが、現状ではいくつかの問題があります。
問題点①
一括査定サイトに、個人情報と車両情報を入力すると、各社からたくさんの営業電話が掛かってくることになります。
また、複数の会社で見積もりを取るためには、買取店各社とスケジュールを合わせ、査定を受ける必要があります。
問題点②
査定実施後に、買取店の営業マンから、
「車を売ってくれるまで帰りません!」
などと、強引な営業が行われるケースも・・・
問題点③
買取店が査定をし、そのまま買取をするモデルのため、買取会社にとっては買取価格が安いほど利益が大きくなります。
その結果、買取会社による車の買い叩きが起こってしまいます。
結果、時間や手間を掛けても、本当に高く売れるか不安だらけ・・・
しかし、ユーカーパックならそんな不安も一気に解決します!
・5000社以上にオークション形式で競わせるから高く売れる!
・中間流通コストが掛からないから高く売れる!
・査定はたった1回だけ!名義変更手続きも無料で代行!
・個人情報が複数の買取会社に渡らない!
・買取店との代金のやりとりは全て代行!
だから、お客様満足度も高いサービスなんです!!
↓まずは30秒で簡単な情報を入力↓