ランドクルーザープラドを購入するにあたって、どうしても比較してしまう車といえば兄弟車であるランドクルーザーですね。
どちらもトヨタから販売されている本格SUVオフローダーである点は同じですが、ボディサイズやエンジン、走行性能や価格 など様々な部分が異なってきます。
そんなランドクルーザー兄弟を徹底的に比較していきたいと思います。
Contents
【ランドクルーザープラド】VS【ランドクルーザー】価格

引用:https://www.vanderstynetoyota.com/wp-content/themes/DealerInspireDealerTheme/images/video-fallback-background.jpg
同じランドクルーザーシリーズといえども、ランドクルーザーとプラドでは車両の価格が大きく変わってきます。
両者をベースグレード同士で比較してみると、
- ランドクルーザー:4,739,040円~
- ランドクルーザープラド:3,538,080円~
となり、ランドクルーザーとランドクルーザープラドには、ベースグレード同士でも120万円近くの開きがあります。
また、車両の価格は購入するグレードによっても大きく変わってきますので、それぞれを詳しく比較してみましょう。
ランドクルーザーのグレードと価格

引用:https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000286503.jpg
ZX | 6,847,200円~ |
AX”Gセレクション” | 5,870,880円~ |
AX | 5,151,600円~ |
GX | 4,739,040円~ |
ランドクルーザーには4つのグレードが用意されています。
最上級グレードであるZXとベースグレードのGXとの間の価格差はおよそ210万円です。
ランドクルーザーの車両価格は、ベースグレードのGXでも4,739,040円からということで、国産車の中では高級車の部類に入るといってもいいでしょう。
ランドクルーザープラドのグレードと価格

引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/exterior/?padid=ag341_from_prado_navi_exterior
TZ-G (クリーンディーゼル) | 5,363,280円~ |
TX”Lパッケージ” (クリーンディーゼル) | 4,667,760円~ |
TX”Lパッケージ” (ガソリン) | 4,047,840円~ |
TX (クリーンディーゼル) | 4,152,600円~ |
TX (ガソリン) | 3,538,080円~ |
※TZ-G以外のグレードの価格はいずれも5人乗りモデルの価格です。
ランドクルーザープラドは、グレードごとにエンジンやシートの設定が異なるモデルがラインナップされており、ランドクルーザーよりも自分のライフスタイルに合わせた車選びがしやすい車と言えます。
車両価格も決して安いわけではありませんが、ランドクルーザーと比べるとお手ごろに感じますね(笑)
また、ランドクルーザープラドにはクリーンディーゼルが設定されているおかげでエコカー減税を受けることもでき 、その点でもランドクルーザーより購入しやすい車になっていますね。
【ランドクルーザープラド】VS【ランドクルーザー】大きさ

https://toyota.jp/catalog/landcruiser_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_landcruiser_main_d#target/page_no=41

https://toyota.jp/catalog/landcruiserprado_main/book/?padid=ag341_tjp_wcata_landcruiserprado_main_d#target/page_no=31
ランドクルーザーとランドクルーザープラドを比較する上で一番気になってくる部分といえば、それぞれの車両の大きさですよね。
実際に、両者のボディサイズを表にまとめてみました。
ランドクルーザープラド | ランドクルーザー | |
全長×全幅×全高(mm) | 4,825×1,885×1,850 | 4,950×1,980×1,880 |
ホイールベース | 2,790mm | 2,850mm |
最低地上高 | 220mm | 225mm |
最小回転半径 | 5.8m | 5.9m |
車両総重量 | 2,325~2,715kg | 2,705~3,130kg |
ランドクルーザープラドも、国産車の中ではボディサイズの大きな車として知られていますが、本家ランドクルーザーはそれ以上の大きさです。
具体的には、ランドクルーザーの方がプラドよりも全体的に100mm前後大きくなっているようです。
最低地上高と最小回転半径に関しては、両者ともにそこまで大きな違いは見られません。
ランドクルーザープラドの全幅が1,885mm、ランドクルーザーは1,980mmもあるということで、両者ともかなり大きな車だなと感じてしまいますね。

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/interior/top/carlineup_landcruiserprado_interior_top_pic_04_03.jpg

https://toyota.jp/landcruiser/interior/seat/
ランドクルーザープラド | ランドクルーザー | |
室内(全長×全幅×全高)[mm] | 2,520×1,565×1,240 | 2,690×1,640×1,200 |
室内の広さに関しても、ランドクルーザーの方が広めに取られていますね。
かといって、ランドクルーザープラドの室内が狭いということはなく、両者ともに室内はしっかりとしたゆとりを感じることができる広さです。
【ランドクルーザープラド】VS【ランドクルーザー】燃費

燃費(JC08) | |
ランドクルーザープラド 2.8L クリーンディーゼル | 11.2~11.8km/L |
ランドクルーザープラド 2.7L ガソリン | 9.0km/L |
ランドクルーザー 4.8L | 6.7~6.9km/L |
両者の燃費性能については、クリーンディーゼルが設定されていることや車重の違いといった点でランドクルーザープラドの方が燃費がいいようです。
また、ガソリンモデルでも2km/L程度の違いが出てくるようです。
車両の大きさや重量、エンジンの排気量の違いなど、ランドクルーザーの方がランドクルーザープラドよりも大きい分だけ燃費性能ではやや不利になってしまいますね。
【ランドクルーザープラド】VS【ランドクルーザー】まとめ

ランドクルーザーとランドクルーザープラドの間には、約120万円もの価格差があるので、一部では金額だけを見て「プラドはランクルを変えない人が買う車」といった言い方をされる方もいますが、実際は金額以外の面でもプラドを選ばれる方は多いのではないかと思います。
オフローダーとしての走行性能や頑丈さを強く追求したランドクルーザーに対して、そこに都会的な雰囲気や日常の使い勝手などを加えたランドクルーザープラドでは、同じような車に見えてその性格にはかなりの違いがあります。
両者ともに気になる点や魅力的な点が異なってくると思うので、しっかりと比較してより自分のスタイルにあった一台を見つけたいですね。
一括査定はもう古い!?【最新】車の売却方法とは?
車を出来るだけ安く買いたいけど、
「値引き交渉は苦手…」
かといって、
「一括査定は営業電話がたくさん鳴るし…」
とお悩みのあなたに朗報です!
ある方法を利用するだけで問題を一気に解決!
車買取には大きく分けて、
- 下取り
- 買取
に分けられます。
近年は、一般的に最も車が高く売れるとされる一括査定サイトが多く利用されていますが、現状ではいくつかの問題があります。
問題点①
一括査定サイトに、個人情報と車両情報を入力すると、各社からたくさんの営業電話が掛かってくることになります。
また、複数の会社で見積もりを取るためには、買取店各社とスケジュールを合わせ、査定を受ける必要があります。
問題点②
査定実施後に、買取店の営業マンから、
「車を売ってくれるまで帰りません!」
などと、強引な営業が行われるケースも・・・
問題点③
買取店が査定をし、そのまま買取をするモデルのため、買取会社にとっては買取価格が安いほど利益が大きくなります。
その結果、買取会社による車の買い叩きが起こってしまいます。
結果、時間や手間を掛けても、本当に高く売れるか不安だらけ・・・
しかし、ユーカーパックならそんな不安も一気に解決します!
・5000社以上にオークション形式で競わせるから高く売れる!
・中間流通コストが掛からないから高く売れる!
・査定はたった1回だけ!名義変更手続きも無料で代行!
・個人情報が複数の買取会社に渡らない!
・買取店との代金のやりとりは全て代行!
だから、お客様満足度も高いサービスなんです!!
↓まずは30秒で簡単な情報を入力↓