ランドクルーザープラドは、高い悪路走破性と洗練されたデザインが魅力の車ですが、どのボディカラーを選ぶかによっても車の印象が大きく変わってきます。
そこで、今回はリセール時の価格にも関わってくるランドクルーザープラドの人気のボディカラーについて調べてみました。
Contents
ランドクルーザープラドのカラー・色見本

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/exterior/top/carlineup_landcruiserprado_exterior_top_pic_05_01.jpg
ランドクルーザープラドは、全グレード共通で9色の車体カラーを選ぶことができます。
それぞれを詳しく見てみましょう。
スーパーホワイトⅡ

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_040_angle02.jpg
最もベーシックなソリッドカラーのホワイトです。
乗る人や走行シーンを選ばないボディカラーなので、どんなライフスタイルにも溶け込みやすい色と言えそうです。
ホワイトパールクリスタルシャイン

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_070_angle02.jpg
ホワイトパールクリスタルシャインは、パール塗装のホワイトです。
パール塗装はメーカーオプションとなるため通常よりも32,400円高くなってしまいますが、光が当たった時の美しさはソリッドカラーにはないものを持っています。
カタログでもトップに使われているカラーだけに、ランドクルーザープラドでは定番のボディカラーになっています。
シルバーメタリック

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_1F7_angle02.jpg
メタリックカラーが美しいシルバーのボディカラーです。
ホワイト系の色やパール塗装とはまた違った質感が特徴的ですね。
メタリック塗装のシルバーなので、光の当たり具合で輝き方が違ってきて非常に愛着の湧くボディカラーの一つです。
グレーメタリック

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_1G3_angle02.jpg
グレーメタリックは、ちょっと暗めで落ち着いたメタリックカラーです。
ダーク系のグレーなので、ホワイトのような色よりもしっかりとボディラインを強調してくれます。
派手さはありませんが、落ち着いた大人の雰囲気を演出できる素敵な色ですね。
ブラック

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_202_angle02.jpg
ブラックは、ランドクルーザープラドをより一層スタイリッシュに見せてくれる色ですね。
元々高級感のあるランドクルーザープラドですが、ブラックのようなシックな色を選ぶことで都会的な一面を強めてくれそうです。
アティチュードブラックマイカ

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_218_angle02.jpg
アティチュードブラックマイカは、ブラックというよりはネイビーに近いようなボディカラーです。
ソリッドのブラックよりも深みのある色になるので、光の当たり加減によって見え方が大きく変わってきそうな色ですね。
車を眺める時間がついつい増えてしまいそうです。
ブラキッシュアゲハガラスフレーク

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_221_angle02.jpg
ガラスフレークの輝きがとても美しい青と緑の中間のようなボディカラーです。
このカラーもホワイトパールクリスタルシャイン同様にメーカーオプションとなります。
ブラキッシュアゲハガラスフレークには、見る角度や光の当たり方で青系に見えたり緑や黒っぽく見えたりもするという妖艶なアゲハ蝶を思わせるような美しさがあります。
トヨタの青色の表現力にはついつい脱帽してしまいますね。
レッドマイカメタリック

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_3R3_angle02.jpg
ランドクルーザープラドのスポーティな雰囲気を強調したい方にオススメなのがレッドマイカメタリックです。
とても目立つ明るめのレッドですが、メタリック塗装によってとても深みのある赤色に仕上げられています。
他のプラドオーナーと被りたくないという方にもとてもオススメなボディカラーです。
アバンギャルドブロンズメタリック

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/grade/tz_g/carlineup_landcruiserprado_exterior_carviewer_item_tz_g_4V8_angle02.jpg
一見地味な印象のアバンギャルドブロンズメタリックですが、落ち着いた雰囲気と高級感を併せ持った飽きのきにくいボディカラーです。
ブロンズ系の色はついついおじさん臭くなりがちですが、ランドクルーザープラドのようなオフローダーSUVでは、自然の景色によく映えてどっしりとした雰囲気を醸し出してくれそうです。
ブロンズ系の色なので泥汚れなども目立ちにくく、まさにこの車にぴったりな色ですね。
ランドクルーザープラド人気カラーランキング

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/exterior/top/carlineup_landcruiserprado_exterior_top_pic_05_04.jpg
ランドクルーザープラドにはたくさんのボディカラーが設定されていますが、一番人気のカラーは一体どの色なのか気になったので調べてみました。
1位 | ホワイトパールクリスタルシャイン |
2位 | ブラック |
3位 | シルバーメタリック |
4位 | アバンギャルドブロンズメタリック |
5位 | アティチュードブラックマイカ |
6位 | グレーメタリック |
7位 | ブラキッシュアゲハガラスフレーク |
8位 | スーパーホワイトⅡ |
9位 | レッドマイカメタリック |
1番人気はカタログでも多く見かけるホワイトパールクリスタルシャインのようです。
メーカーオプションカラーなので、他の車体色よりも多少高くなっていますが、もはやランドクルーザープラドの定番色となっていますね。
ホワイトパールクリスタルシャインについで、ブラック、シルバーメタリックの順に人気が高くなっています。
この辺は他の車種と同様無難なボディカラーに落ち着いているといった印象でしょうか。
レッドマイカメタリックよりも、アバンギャルドブロンズメタリックやアティチュードブラックマイカのような落ち着いた色が上位に入っている点が、ランドクルーザープラドに落ち着いた大人の雰囲気を求めている方が多いように感じさせますね。
ランドクルーザープラド将来高く買取されるカラーは?

引用:https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/image/exterior/top/carlineup_landcruiserprado_exterior_top_pic_05_03.jpg
ランドクルーザープラドに限らず、奇抜な色や派手な色よりは、ホワイト系やブラックなどの落ち着いたボディカラーの方が高く買取されやすいようです。
特に、ランドクルーザープラドの場合は、一番人気のホワイトパールクリスタルシャインやブラックを選んでおくと、後々のリセールバリューを考えたときに有利な査定がつきやすくなります。
ボディカラーに大きなこだわりがない方であれば、リセールバリューの高い色を選んでおくと無難かもしれませんね。
一括査定はもう古い!?【最新】車の売却方法とは?
車を出来るだけ安く買いたいけど、
「値引き交渉は苦手…」
かといって、
「一括査定は営業電話がたくさん鳴るし…」
とお悩みのあなたに朗報です!
ある方法を利用するだけで問題を一気に解決!
車買取には大きく分けて、
- 下取り
- 買取
に分けられます。
近年は、一般的に最も車が高く売れるとされる一括査定サイトが多く利用されていますが、現状ではいくつかの問題があります。
問題点①
一括査定サイトに、個人情報と車両情報を入力すると、各社からたくさんの営業電話が掛かってくることになります。
また、複数の会社で見積もりを取るためには、買取店各社とスケジュールを合わせ、査定を受ける必要があります。
問題点②
査定実施後に、買取店の営業マンから、
「車を売ってくれるまで帰りません!」
などと、強引な営業が行われるケースも・・・
問題点③
買取店が査定をし、そのまま買取をするモデルのため、買取会社にとっては買取価格が安いほど利益が大きくなります。
その結果、買取会社による車の買い叩きが起こってしまいます。
結果、時間や手間を掛けても、本当に高く売れるか不安だらけ・・・
しかし、ユーカーパックならそんな不安も一気に解決します!
・5000社以上にオークション形式で競わせるから高く売れる!
・中間流通コストが掛からないから高く売れる!
・査定はたった1回だけ!名義変更手続きも無料で代行!
・個人情報が複数の買取会社に渡らない!
・買取店との代金のやりとりは全て代行!
だから、お客様満足度も高いサービスなんです!!
↓まずは30秒で簡単な情報を入力↓